iPhoneの水没修理はスマップル札幌駅店で対応できるの知ってましたか?
iPhoneの水没修理はスマップル札幌駅店で対応できるの知ってましたか?
これからはiPhoneが水没し易い時期になってきました。
当店では出来る限りお客様の端末を改善できるように日々勉強しておりますが
どうしてもパーツ交換では改善できず基板が問題の時もあります。
基板がショートしているのであれば基板修理となります。
単純に不純物が付いており、起動できない場合は基板の洗浄が必要がございます。
そこで当店で出来る内容と費用と時間に付いてご説明できればと思います。
◆修理出来る内容
まず内部を全て分解します。 分解後に内部の水分を全て取り除きます。 取り除いた後は起動出来るかを確認します。 起動しない場合は新しいパーツを使用して起動するかを確認します。 それでも起動しない場合は基板を特殊水で洗浄します。 洗浄する事で以外にも汚れやゴミが沢山出てきます。 今までの方は画面が割れている状態でお風呂に落としたと言ってました お湯の中入浴剤が中に入っていたのか、基板を洗浄したら水が真っ白になりました! 入浴剤が基板に付着していたのではないかと思います。 当店では基板の洗浄を来ないパーツ交換でも改善ができない場合は 基板修理をご提案させて頂きます。◆費用と時間
基本的には洗浄にお時間が掛かるため、2時間はお時間頂いております。 その為19時以降に水没依頼がある場合は翌日のお返しとなりますのでご注意下さいませ! 費用に関しては機種によって変動がございます。 また、パーツ交換が必要な場合は+でパーツ料金が発生しますのでご了承下さいませ。 水没復旧の場合は5,500円~10,500円となります。 (令和1年12月5日現在の価格として) その他パーツを交換されたお客様で例としてですがiPhone7の水没のお客様で 水没復旧と画面とバッテリー交換をしなといけないとなった場合 画面9,600円 バッテリー5,400円 セット割-500円 水没復旧7,500円 合計22,000円と消費税となります。◆注意点
どうしてもiPhoneは機械なので水に触れる事で機能の低下は考えられます。 その為水没していない端末に比べて寿命も変わってきます。 比較的短くなってきます。 そして当店で修理をした場合パーツに対して保証がつきます。 もし復旧後に、起動しなくなったとしてもパーツ交換で改善できない症状に関しては 保証外となりますので、お気を付けくださいませ。 どうしても基板に関しては修理ではなく洗浄なので保証が適応できませんので 予めご了承下さいませ!
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2019-12-05