iPhoneSE以前の端末でも既読を付けずにLINEの内容が読めるようになった!?
先日のアップデートにより、
LINEのバージョンが9.16.5になりました!
一見何も変わっていないように見えますが、
なんと触覚タッチに対応するようになったのです!
そんなこと言われてもどう変わったのかわからないですよね?
簡単に言うと、今までは3DTouchを使用して既読を付けずに内容を
読むことができたのですが、3DTouch機能の付いていない機種でも
同じことができるようになったのです!
そもそもiPhone11以降の新しい端末には3DTouch機能が付いておらず、
iPhoneが退化してしまった!?と驚いていたわけですが、
それに代わる機能が触覚タッチの機能だということ。
触覚タッチとは画面を長押しすると発動するものです。
今までLINEで既読を付けずに読むには、
トークルームを軽く押し込むことで、
別画面のようなものが出てきておりましたが、
今回のアップデートによりそれが長押しでできてしまうのです!
確かに触覚タッチでのやり方の方が失敗が少なく
とても使いやすい!
ちょっと待って...
3DTouch信者の私は3DTouchがないからとiPhoneXRを諦め、
iPhoneXSに機種変更したのに...
今更必要なくなるなんて...完全にやられました...
その他にも、友達リストで触覚タッチを使用すると、
すぐに無料通話をかけられたり、トーク画面が開けたりと、
なかなか使い勝手が良いです!
こんな便利な機能がLINEに追加されるなら、
もう少し待ってから機種変更をすればよかったと
後悔する私でした…
新機種も発売されそろそろ機種変更をとお考えの皆様も、
各機種やよく使うアプリの対応などを把握して
快適なiPhoneライフをお過ごしください( ღ’ᴗ’ღ )
iPhoneの操作など修理以外のご質問やご相談もお受けしておりますので、
こちらのLINEかお気軽にお問い合わせください!↓↓

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2019-10-20