iPhoneからノイズ音がする時はどうしたらいい? 札幌で修理はできるの?
iPhoneで着信が来た時に音がノイズ音が出る、動画を見ている時にノイズ音がする
その音も「ザァー」という音や「バリバリ」という音など様々な音が鳴る
こんな時は何が原因なのでしょうか?
もちろんiPhoneに問題があることは間違えございません。
そしてこちらの症状は修理が可能なのでしょうか?
スマップル札幌駅店では修理を承っておりますので、修理可能ですよ!!
ご安心くださいませ!
では動画再生や音楽再生時にノイズ音がする時はどういったパーツに問題がでるのでしょうか?
それは2つ原因がございます。
1.ラウンドスピーカー
2.ドックコネクター
上記2点になります。
こちらの2つのパーツに問題がある場合にノイズ音が鳴る可能性が考えられます。
スピーカーが壊れているとノイズ音が出てまいります。
その際にはラウンドスピーカーを交換していただければ改善できます!
修理時間としては20分頂ければ修理は完了致します。
次にドックコネクターですが、あまり症状としては考えにくい問題ですが
ドックコネクターを経由して電力をスピーカーに供給します。
その為、ドックコネクターが問題で上手く電力を送れない場合は稀にノイズ音が出る場合がございます。
自身で原因の追究を行うと限界がございます。
パーツを注文してそれで問題が解決しない場合はパーツの料金がもったいないです!
スマップル札幌駅店では豊富に在庫がございますので、問題の切り分けもできます!
原因を調べたい、改善させたいそんな時は当店にご来店下さいませ!

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018-12-15