iPhone修理やバッテリー交換を
札幌でお探しならスマップル札幌駅店

header_logo.png
札幌駅店011-299-7360
営業時間10:00 ~ 19:00
MENU
iPhone修理を札幌でお探しなら、札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

iPhoneの充電ができない(´;ω;`)バッテリー?それとも充電口?札幌の修理店が解説します(*^▽^*)

スマップル札幌駅店ではiPhone、iPad、3DS、Switchの修理を絶賛受付中です。

iPhoneを長年使用すればするほど遭遇しやすいトラブル。

それが充電の不良です。

ケーブルを繋いでも反応が無かったり、電池が切れたので充電したらそこから進まない(´;ω;`)

このようなトラブルの原因として多いのはバッテリーと充電口です。

どちらも使用期間が長くなるにつれ劣化しやすい部分だからです。

本日はそんな充電不良について解説します(^^)/

 

 

バッテリーと充電口

先述の通り、どちらも使用期間が長くなるにつれ劣化しやすいパーツです。

バッテリーの場合は充電の持ちが悪くなったり残量が残っているはずなのに電源が落ちてしまう…

充電口の場合はケーブルが抜けやすくなったり、反応が悪くなってしまう…

劣化によりこのような症状をもたらします(;^ω^)

また充電不良の症状としては、

・充電の反応が途切れてしまう

・特定の角度で無いと充電出来ない

・充電ケーブルを挿しても反応がない

・充電の反応はあるがパーセンテージが上がらない

・充電切れの電池のマークから充電しても進まない…etc

といった状態が代表的なものです。

 

 

電池マークから進まない時はバッテリー?

充電切れで起動までの充電中は電池のマークが表示されます。

この状態から数時間充電しても進まない…(充電切れの状態が長い時は1~2時間程度の充電が必要な場合があります)

そんな時はバッテリーが寿命を迎えているケースが多いです。

逆に充電口のパーツの場合は反応が悪い、反応しないといったケースです。

しかしあくまで割合の話ですので、実際にどちらの故障かは修理店にお持ちになるのが一番です!

当店で交換した場合、最近増えてきているiPhoneXだと、

バッテリー交換⇒7,400円+消費税

充電口(ドックコネクター交換)⇒11,000円+消費税

でのご対応となります。

充電の反応が悪い時は交換ではなく、充電ケーブルや充電口の詰まり(ゴミや汚れ)の場合もあります。

まずは修理店にご相談下さいませm(__)m

 

 

キャッシュレス決済対応済

当店ではキャッシュレス決済に対応しております。

クレジットカードはもちろん、下記のQRコード決済に対応済です!

PayPay、d払い、auPAY、メルPay、LINE Payと国内定番以外にも、

WeChat pay、ALIPAYも使う事ができます。

現金よりもポイント分おトクになります♪

ご希望の方はスタッフにお申し付けくださいませ!

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2020-10-30

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル札幌駅店
営業時間10:00 ~ 19:00
TEL011-299-7360
住所〒060-0807
北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
スマップルまでの所要時間
  • JR札幌駅から ......(徒歩約2分)
  • ヨドバシカメラから ......(徒歩約15秒)
  • 大丸から ......(徒歩約3分)
  • 地下鉄さっぽろ駅から ......(徒歩約7分)
スマップルは、総務省登録修理業者です。 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg