iPhoneが突然起動しなくなった(´;ω;`)起動はするけどホーム画面までいかない(´;ω;`)そんな時は札幌駅近くのiPhone修理専門店にお任せ下さい(^^)/
札幌駅北口近くのiPhone修理専門店、スマップル札幌駅店です。
朝起きたらiPhoneが起動しない…
昨日充電したまま寝たのにどうして?
こんなトラブルは当店にお任せ下さい!
また電源は入るけどリンゴのマークから進まない…
こんな症状でも修理できるかもしれません。
本日はiPhoneが起動しなくなった、ホーム画面までいかないといった症状について解説します(^^)/
うんともすんとも言わない
まずiPhoneが起動しない、電源を入れようとしても反応しないと思ったら、音が鳴るのかを確認しましょう!
音が鳴ったりバイブの反応があれば電源は入っている証になります。
電源が入っているけれど画面が映らない症状と判断でき、画面の修理を行う事で改善できる可能性が高いです。
しかし残念ながら音も鳴らず、バイブも反応しない時は電源も入らない状態かもしれません。
疑わしいのはバッテリーと基板です。
スマホに使われているバッテリーは経年劣化し、徐々に充電の持ちが悪くなります。
劣化が進むと突然電源が落ちる症状等も現れ、最終的にはうんともすんとも言わなくなってしまうのです。
元々充電の持ちが悪ければバッテリーが原因の可能性が高いでしょう。
一方、基板が原因である時、多くのケースでは衝撃や水没により基板が故障しています。
基板でも経年劣化や自然故障といったケースもありますが、ほとんどのケースは外的要因が絡んでいます。
特に心当たりがなくても、水没の影響が時間差で出ているといった可能性もあります。
外的要因の場合は直後、もしくは少したってから症状が現れますので、基板が原因の場合は判断が付きやすいでしょう。
当店でどちらも修理可能でございます。
まずはバッテリー交換を試してからそれでもダメな時は基板修理を行わせていただきます。
リンゴループ
起動はするがリンゴのマークから進まない、こんな症状は通称リンゴループと呼ばれます。
リンゴのマークが点きっぱなし、あるいは点いては消えを繰り返す症状がこれにあたります。
原因は主に3つあります。
①パーツの故障
→特に多いのがバッテリーやホームボタン。自然故障から外的要因まで含む。
②基板の故障
→自然故障は稀で衝撃や水没が主に。
③ソフトウェアの故障
→iOSのアップデート失敗、保存領域が一杯になることで引き起こされる。
最近ご相談として増えているのは③です。
特に保存容量が一杯になってしまってのリンゴループが多く、一時的に復旧する場合もありますが、再度症状が現れます。
①、②はパーツ交換や基板修理で改善出来ますが、③は全く異なります。
iPhoneをパソコンに繋ぎ、ソフトウェアの更新か初期化を行います。
更新はデータがそのままで改善出来ますが、初期化は端末内部の状態が購入時と同じ状態になります。
つまりバックアップを取っていないデータに関してはあきらめるほかありません。
ですので日ごろからこまめにバックアップを取る事、できれば自動バックアップの設定を行うのがオススメです。
データの取り出し
最後に、起動しないiPhoneからデータの取り出しができるかと問い合わせ頂くことがありますのでお答えいたします。
Androidの一部端末ではSDカードの搭載ができるので、端末が起動しなくでも保存してあるデータに関しては取り出せます。
しかしiPhoneの場合は外付けの保存領域というのは不可能ではありませんが現実的でありませんし、保存できるデータも限られます。
はっきり言いますと、iPhoneは端末が起動しある程度の操作ができる状態でないとデータの取り出しが出来ません。
ですのでもし端末が起動しない、リンゴのマークから進まないとなった場合には修理しないとデータの移行もできません。
当店ではパーツ交換から基板修理、ソフトウェアの不具合まで対応しております。
まずはお気軽にご相談下さいませm(__)m
ご予約・ご相談等お問い合わせはコチラから
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

| 店舗名 | スマップル札幌駅店 | 
|---|---|
| 営業時間 | 10:00 ~ 19:00 | 
| TEL | 011-299-7360 | 
| 住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間 
 | 
お知らせ
修理ブログ
 - 【Pixel4】充電の減りが早い…!バッテリー交換で快適な使用感を取り戻しました!こんにちは、スマップル札幌駅店です!今回は Google Pixel4 のバッテリー交換修理 のご依頼をいただきました。 お客様からは、「ここ最近、充電の減りが異常に早く、30分ほどで40%も減ってしまう」とのご相談。P …投稿日:2025-10-31
 - iPhone16Proアウトカメラ故障によるカメラ交換のご紹介今回は「iPhone 16 Pro のアウトカメラ(背面カメラ)」が故障した端末をお預かりし、交換修理を行いました。 修理の流れや注意点などを、写真とともにご紹介します。 目次非表示1. 故障・不具合の症状2. 故障原因 …投稿日:2025-10-24
 - iPad Pro 11インチ(第1世代)充電口が反応しない!? 修理レポート【スマップル札幌駅店】こんにちは!札幌駅から徒歩2分のスマップル札幌駅店です。 本日は iPad Pro 11インチ(第1世代) にて「充電ができない」「ケーブルを差しても無反応」という症状で修理のご依頼をいただきました。 目次非表示1. 症 …投稿日:2025-10-17
 - MediaPad M5 のバッテリー交換を承りました — スマップル札幌駅店目次非表示0.1. はじめに1. 依頼内容・端末状態の確認2. 修理手順(概略)3. 修理後の確認・結果4. 所要時間・料金について(目安)5. お客様へのお願い・注意点6. 店舗情報・アクセスはじめに いつもスマップル …投稿日:2025-10-15
 - OPPOA52020 画面修理に意外な方法こんにちは!スマップル札幌駅店です。 今回はスマホを落として画面が取れて画面と本体を繋ぐケーブルが取れてしまった!というご相談をうけました! 目次非表示1. ご相談内容2. 修理内容3. 今回の作業料金4. まとめご相談 …投稿日:2025-10-13
お役立ち情報
 - LINEの「○○の新しい動画があります。」の通知を消したい!LINE VOOMの通知を削除しよう目次非表示1. LINE VOOMの通知を削除する方法を解説2. LINE VOOMの通知をオフにする方法2.1. 【手順①】LINEアプリを開き、「ホーム」タブをタップ2.2. 【手順②】「通知」→「LINE VOOM …投稿日:2025-10-29
 - Switchプロコン修理開始!アナログスティック・バッテリー交換お問合せくださいませ。今までジョイコン修理は多く承っておりましたが、Switch専用プロコンの修理も開始しております!まだ修理箇所は少ないため、できるものできないものありますが、ご自分の故障症状と修理内容が合致していた場合、ぜひお問合せくださ …投稿日:2025-10-22
 - iPhoneの「パニックフル(panic full)」とは?原因と対処法を徹底解説!iPhone を使っていると、突然再起動が繰り返されたり、電源が勝手に落ちるような現象に遭遇したことはありませんか?その際、Apple の診断やログに「panic-full」という記録が残っていることがあります。 この記 …投稿日:2025-10-15
 - iPhone修理にあたって修理店が気を付けていること【安心して任せてもらうために】こんにちは!スマップルです。今回は、私たち修理店が「iPhone修理を行う際に気を付けていること」についてお話しします。iPhoneは多くの方にとって生活の必需品。しかも決して安いものではありません。だからこそ、私たちは …投稿日:2025-10-08
 - 今、めちゃくちゃ増えてます!Nintendo Switchのバッテリー膨張修理こんにちは!スマップルの修理スタッフです 最近、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のバッテリー膨張による修理依頼が増えています!「本体の裏がふくらんできた」「背面が外れそう」なんてことありませんか? …投稿日:2025-10-01




