iPhone7で充電ができない・・・。起動もできないから困ってます(;´・ω・)【iPhone ドックコネクター 修理】
iPhone7で充電ができない・・・。起動もできないから困ってます(;´・ω・)
と、お客様が焦ってご来店されました。
仕事前に修理をしたく朝一番でご来店いただきました。
今回の問題は充電口の問題ですね!
正式名称でドックコネクターと言われるパーツに問題があり
充電ができない状態になっていると考えられます。
ドックコネクターに関しては抜き挿しを行う箇所にて
摩耗してしまう事もあります。
iPhoneの平均充電回数の「500回」という回数は確実に抜き挿ししているという事になります。
また、バッテリーの充電に関する仕組みですが
トータル充電が100%になった際に初めて1回の充電とカウントされます。
1日目50%→100%
2日目50%→100%
これでトータル100%の充電となります。
ここで初めて1回となります。
という事はこの仕組みを知っていて
実際に行っている方であればいいですが、知らずに使用していた場合
500回以上の抜き挿しを行っている可能性が考えられます。
となると摩耗して使用出来なくなることも当たり前に思えてきますね!
それでは修理前のお客様のiPhoneの充電を確認してみましょう!
赤丸の部分に正常であれば電池マークが出ると思いますが
出ません、認識していない証拠ですね。
こちらの状態は完全にパーツ交換が必要になります。
修理に関する様子を見ていきましょう!
まずはiPhoneを開けて画面を取ります。
その後赤い四角内のドックコネクターを交換していきます!
ただ、ドックコネクターはiPhoneの最終部にあり、すべて分解しないと
交換したいパーツが取り出せません。
全て分解した状態がこちら!!
こちらがドックコネクターを残した状態で分解をした状態です。
ここから新しいドックコネクターを付けて、すべてのパーツをもとに戻していきます。
組み立て終わり、充電をしてみましょう!
赤丸の部分に正常に電池マークが出てきました!
後は充電が溜まるのを待つだけですね!!
今回交換したパーツがコチラになります!
薄い配線なので、誤って切れそうなパーツです!
しかも「マイク」「スピーカー」「バイブレーション」「電波」の
動作には必ずこのパーツが必要になります。
1つ壊れたら他の部分に影響が出るパーツ№1です!
修理完了後にリンゴマークが出ました!
これで後は充電をしっかりして起動出来る事を確認してお渡しとなります!
iPhoneでは必ず充電が必要です!
iPhoneだけではなく電化製品は電気が必要です!
その製品が充電できないとなるとこれは問題です!
点検だけでもできますので、お気軽にご相談下さいませ!
今回修理したドックコネクターは6,800円と消費税で修理が可能です!
H31/03/30現在
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名 | スマップル札幌駅店 |
---|---|
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
TEL | 011-299-7360 |
住所 | 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室 スマップルまでの所要時間
|
お知らせ
修理ブログ
MediaPad M5 のバッテリー交換を承りました — スマップル札幌駅店
目次非表示0.1. はじめに1. 依頼内容・端末状態の確認2. 修理手順(概略)3. 修理後の確認・結果4. 所要時間・料金について(目安)5. お客様へのお願い・注意点6. 店舗情報・アクセスはじめに いつもスマップル …投稿日:2025-10-15OPPOA52020 画面修理に意外な方法
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 今回はスマホを落として画面が取れて画面と本体を繋ぐケーブルが取れてしまった!というご相談をうけました! 目次非表示1. ご相談内容2. 修理内容3. 今回の作業料金4. まとめご相談 …投稿日:2025-10-13OPPOシリーズの画面割れ、バッテリー交換受付中【OPPOReno7A】
こんにちは、スマップル札幌駅店です! 本日は、OPPO Reno7 A(オッポ リノセブン エー)のバッテリー交換をご依頼いただきましたので、その修理内容をご紹介いたします。 目次非表示1. ご依頼内容:バッテリーの減り …投稿日:2025-10-11【iPad mini 5】バッテリー交換修理のご依頼が増えています!|スマップル札幌駅店
こんにちは!スマップル札幌駅店のブログをご覧いただきありがとうございます。今回は【iPad mini 5(第5世代)】のバッテリー交換についてご紹介いたします! 目次非表示1. ■ 最近よくあるご相談:「充電の減りが早い …投稿日:2025-10-09Switch Liteのアナログスティック交換は可能?ドリフト現象の直し方と費用をご紹介!
こんにちは!スマップル札幌駅店です。 今回は、お問い合わせの多い修理メニューのひとつ、Nintendo Switch Liteのアナログスティック交換についてご紹介します。 「勝手にキャラが動く…」「スティックが戻らない …投稿日:2025-10-07
お役立ち情報
iPhoneの「パニックフル(panic full)」とは?原因と対処法を徹底解説!
iPhone を使っていると、突然再起動が繰り返されたり、電源が勝手に落ちるような現象に遭遇したことはありませんか?その際、Apple の診断やログに「panic-full」という記録が残っていることがあります。 この記 …投稿日:2025-10-15iPhone修理にあたって修理店が気を付けていること【安心して任せてもらうために】
こんにちは!スマップルです。今回は、私たち修理店が「iPhone修理を行う際に気を付けていること」についてお話しします。iPhoneは多くの方にとって生活の必需品。しかも決して安いものではありません。だからこそ、私たちは …投稿日:2025-10-08今、めちゃくちゃ増えてます!Nintendo Switchのバッテリー膨張修理
こんにちは!スマップルの修理スタッフです 最近、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)のバッテリー膨張による修理依頼が増えています!「本体の裏がふくらんできた」「背面が外れそう」なんてことありませんか? …投稿日:2025-10-01iPhoneの耐水性能、本当に水に強いの?
こんにちは!スマップル札幌駅店です。今回はよくご質問をいただく「iPhoneの耐水性能」について詳しくお話ししたいと思います。 最近のiPhoneは「防水」とよく言われていますが、実際には「耐水(防滴)」が正しい表現です …投稿日:2025-09-24Apple Watchのバッテリー交換 —「新品気分」でよみがえる!
目次非表示0.1. Apple公式での交換の流れ0.2. 当店での修理0.3. 公式と修理店、どちらを選ぶ?1. 交換タイミング&注意点2. まとめとおすすめケース2.1. まとめ Apple公式での交換の流れ Appl …投稿日:2025-09-17