通話音量を調整!
iPhoneは音量調節ボタンが横に上げる、下げるとついてますが使用している時の機能により調整できる対象が4種類で分かれています。
・音楽再生時や動画を見ているときは通常音(アプリ・音楽・動画など)
・ホーム画面などでは着信音・通知音(アラーム音)
・通話中は通話音量
・イヤホン接続時はイヤホンの音量(通常音 / 着信音 / 通話音)
それぞれに分類されていることで、着信音を抑えたまま電話の話声が大きく聞こえたり、イヤホンで大音量音楽を聞いていても外せば小さな音にといったこともできます。
それぞれアプリや音楽を動かしているとき、イヤホンを付けているときにそれぞれボリュームボタンで変えることができます。
そして本題の通話の音量の調節ですが電話で話していると、相手の声が小さくて聞き取り辛いことあります。
しかし「設定」からいくら探してもイヤースピーカーのボリューム調節箇所は見当たりません。
通話の音量調節をしたい時は通話中に音量調節ボタンを押す必要があります。
iPhoneには説明書はないのでよく分からず使ってるうちに自然に使えてたりしますが曖昧な事も多いはずです。
これからもこちらではそのような機能や設定をUPしていきますね^^
カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017-06-20