iPhoneが熱くなった時の対処法!!
カテゴリ:お役立ち情報
iPhoneで長い間Webを見たりゲームをしていると『本体が熱くなってくる』
なんてことみなさん経験ありませんか?!
よくあることなのであまり気にしていない人が多いですが
実はこの熱がiPhoneにとって水没よりも怖いものになりえます。
もともとiPhoneは発熱しやすい構造になっています。
小さな本体の内部に回路が詰め込まれて放熱しにくく、パソコンについてる空冷ファンなどもありません。
iPhone7など防水機能のある端末では、密閉性が高いのでさらに放熱しにくくなっています。
熱くなっているときに本体を触ると、主にバッテリー部分が熱をもっていることがわかります。
iPhoneのバッテリーはほとんどがリチウムイオン電池でできていますが
これが比較的熱に弱く、45程度で劣化が始まるとされています。
充電しながら操作などするとバッテリーへの負荷がかかり、発熱しやすいです。
急速充電は特に通常の充電よりもバッテリーへの負荷がかかります。
バッテリーが劣化してゲームなど負荷の高いアプリを使用したりすると
いきなりフリーズしたり電源が落ちたりする原因にもなります。
なのでiPhoneが高熱化したときはケースを外したり、負荷をかけている操作を中断し
できれば電源をきりましょう。
それでもバッテリーの調子が悪い、充電がたまりずらいなんてことがあれば
スマップル札幌駅店でバッテリー交換をしてみてはいかがでしょうか?!
データを初期化せずに作業いたします。作業時間も10分程度で終わりますよ^^
お困りの際はお気軽にご相談ください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:北海道札幌市北区北7条西5丁目5-9 ITMビル3a号室
TEL:011-299-7360
営業時間:10:00 〜 21:00
HP:iPhone修理札幌 スマップル札幌駅店
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone11
iPhoneXS Max、iPhoneXR、
iPhoneXS、iPhoneX
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2017年09月16日